2025.03.12-03.18 世界史講師とめぐるトルコ現地世界史ツアー第2弾

★ゆきお先生からのツアー総括★
今回のメンバーは個人参加の方々も多く、ある意味個性的で(笑)、エネルギッシュなメンバーでした!こんな楽しいトルコは久々でしたが、忘れ物が多すぎて・・・注意力が・・・💧(笑)。第2回のトルコ旅する世界史でしたが、前回の「ダーダネルス海峡&トロイア回り」をやめて、日本人観光客があまり訪れない「オスマン帝国との古都ブルサ&最強のギリシア遺跡を持つペルガマ」回りに変更してのツアーになりました。ホワイトボートを使った3回のレクチャーも皆さんで盛り上げて頂いて、革ジャン・絨毯・トルコ石も爆買い頂いて・・・とにかく、ハイテンションな7日間になりました。次はアウシュヴィッツ?スペイン?南米も行きたい!・・・いろいろな声を頂き、アンカラにてツアーは終了致しました。天気に恵まれたツアーになりました!
★今回のツアーのナイスショット!★



いわゆる一般的な観光ツアーとは一線を画した、学びと出会いの詰まった非常に充実した旅でした。
あくまで「現地ツアー」という形式のため、現地集合(今回はイスタンブール市内のホテル)という点に少しハードルを感じる方もいるかもしれませんが、出発前からグループLINEで空港から集合場所へのアクセス方法や現地での注意点が丁寧にシェアされており、安心して準備を進めることができました。実際、到着便が同じだった他の参加者同士が空港からホテルまで一緒に向かうことができたケースもあったようです。
現地では佐藤先生による独自の学習資料や、随所でのレクチャーを通じて、トルコという土地の歴史的背景を深く理解しながら巡ることができました。観光名所も、知識が伴うことで見え方がまるで変わります。加えて、街を歩いている最中やバス移動中も先生の話題は尽きず、歴史の裏話や時事ネタなど、知的好奇心をくすぐられるお話の連続で、飽きる暇がまったくありませんでした。
また、参加者同士も「佐藤先生のツアーだからこそ集まった」仲間たちで、歴史や旅に対する関心のレベルが近く、非常に居心地がよく、自然と話も弾みました。
現地ガイドの方は、日本語がとても堪能なトルコ人で、日本でのガイド経験も豊富な方でした。そのため、日本人の気質や文化に対しての理解が深く、こちらのちょっとした質問や反応にも細やかに対応してくださり、安心してコミュニケーションを取ることができました。
「ただ見る」ではなく、「知ってから見る」「学びながら感じる」——そんな知的好奇心を刺激する旅を求めている方に、心からおすすめできるツアーです。
大学受験時代に友達から勧められてゼロから世界史を見始めたのをきっかけに幸夫先生がツアーをされている事も知っていていつか参加したいと思ってました。大学受験会場で先生にお会いした時にトルコに行きたいと伝えたところ今年開催することを教えて下さり応募しました!ツアーは無駄なくトルコの魅力あるスポットを案内して下さり、その都度先生のレクチャーもあるので学びながら肌身でその教えを感じることが出来る貴重な7日間でした。ツアー参加者は年齢も居住地も違う個性豊かなメンバーでしたが、皆さんとてもよくしてくださってまたプライベートでも集まろうとしてるくらい仲が深まりました。特に、わたしは大学生なので同室の方や他にも様々な職業に就かれている皆様の貴重なお話を聞くことも出来て世界史旅以外でもすごく刺激のある旅行となりました!(笑)幸夫先生は動画で見ていたまんまの人でした(笑)特にわたしは後泊をして飛行機まで時間があったので先生が個人的にイスタンブールでの買い物に付き合ってくださって色々なお話ができてとても楽しかったです。来年の夏はスペインツアーということで、先生のツアーはとても人気なので取るのが大変そうですが、ぜひ参加したいと思っております!バイトも頑張りつつ親への借金も膨らみそうですが(汗)
今回は幸夫先生、一緒に旅してくださった素敵な17人の方々、現地を案内してくださったメティンさん、ありがとうございました。あっという間の7日間でしたが今でも余韻に浸っております!!またどこかでお会い出来ますように✨️
初めてのトルコ旅行で、歴史と自然がギュッと詰まったこのツアーに参加しました!文化や遺跡に興味がありましたが、個人旅行だと移動も大変そう…と思い、説明付きでスムーズに観光できるこのプランを選びました。
イスタンブールではボスポラス海峡クルーズやブルーモスク、アヤソフィアといった有名どころをしっかり押さえ、グルメもケバブやサバサンドなど現地らしいものばかりで大満足。強風の影響で熱気球に乗れなかったのは悔やまれますが、カッパドキアの奇岩群の風景はまさに絶景で、一生の思い出になりました!
ガイドさんも親切で知識豊富、移動中も快適だったので安心して楽しめました。歴史・自然・グルメがバランスよく楽しめるこのツアー、本当におすすめです!
数年前にイタリア旅行で何を見てもマリア様とキリストを讃える絵画に食傷気味となって、ぼーと暮らしていました。時間だけはタップリとある高齢者は「ボケ防止」が宿命で、YouTubeをランしていたところ運命の人幸雄先生に出会いました!
オスマン帝国の映画にハマり、今回の旅行は超リアル感を味わえ、今も復習で旅の余韻を楽しんでいます!
参加者の平均年齢を上げ、遺跡巡りの階段では優しき隣人の肩をタダでお借りし、本場のトルコ風呂は孫の様な男子に付き添われ、水を誤嚥した時なぞは医療関係者の参加者さんに命を救われ…
ほんとに、皆様の優しさ聡明さ、幸雄先生のお人柄を慕って参加した皆さまに感謝で一杯です。ひとり参加でしたが、こんなに沢山のお土産話しを頂いて超格安のツアーです!
インドツアー、スペインツアーとやみつきになりそうで〜す!ティシュくれ〜!
他のツアーとの違いとして幸夫先生のレクチャーが知的好奇心を高めてくれるというのは間違いないのですが,個人的には他の参加者さんと過ごす時間も同じくらい学びの多いものだったと感じています。
ツアーに参加している人の殆どはYoutubeで幸夫先生の動画で世界史や現代の世界についての関心を持ち,そこから実際に世界へ足を運び,全身を耳に,全身を目にして,世界を感じたいと考えた人たちです。当然,こうした方々は何かを学ぶということにとても貪欲で,世界史に限らず多くのことにアンテナを張っています。そのような人達とのコミュニケーションは自分が今まで触れてこなかったような分野にも触れることにも繋がり,自身の視野を広げてくれます。これは,Youtube上で一人で勉強しているだけでは中々味わえない感覚かもしれません。
旅に出ることで得られる知見や経験が最大限に凝縮された,充実したツアーだと思います。